2024年4月26日 金曜日 07:19

【内容・感想】「一緒に働きたい」と思われる 心くばりの魔法 〜ディズニーの元人材トレーナー50の教え〜

皆様こんにちは。リラ吉です。 最近下の写真の櫻井 恵里子様の本、「一緒に働きたい」と思われる 心くばりの魔法 〜ディズニーの元人材トレーナー50の教え〜 という本を読みました。 今回の記事ではこの本の内容や評価について書きたいと思います。まず結論である私なりの評価を出し、その後、内容や各項目についてお話していきます。 評価 まず、この本の私なりの評価ですが、各項目10点満点で下のグラフのようになりました。  グラフ   var ctx = document.getElementById("myRaderChart"); var...

【Wine & Dining デューク新宿】夜景が綺麗なフレンチレストラン

皆様こんにちは。リラ吉です。 今回は誕生日、デート、記念日等に最適なレストラン「Wine & Dining デューク新宿」をご紹介したいと思います。 夜景もきれいでロマンチックなレストランなのでご興味がある方はぜひ行ってみてください。 Wine & Dining デューク新宿とは 「Wine & Dining デューク新宿(以下デューク)」は西新宿にあるフレンチレストランです。経営はかの有名なホテルオークラで本格的フランス料理とワインが楽しめます。 詳しい位置は下の地図の通りです。 新宿駅、新宿西口駅、西武新宿駅、都庁前駅から近く、アクセスしやすい場所になっています。 デューク新宿の魅力 サービスが素晴らしい 流石ホテルオークラの経営だけあって、店員さんの質・サービスが高いです。 まず口調・言葉選びからしてレベルが高いと感じました。聞き取りやすく、落ち着いたトーン・速さで話してくださりますし、綺麗な言葉を使ってくださります。 また説明もとても上手いです。私はワインにあまり詳しくないので、ワイン注文の際にかなり迷います。私達がデュークに行った際も迷っていたのですが、店員さんがやってきて、説明してくださりました。他のお店だと短い時間での説明になることが多いですが、デュークの店員さんは時間をかけて丁寧に説明してくれます。 そのおかげもあって私の好みも考えていくつか候補を出してくださったので、自分にとっての最高の一本を選ぶことが出来ました。   新宿の夜景を見ながら食事ができる デュークは新宿野村ビル最上階である50階、地上210mにあります。この位置にあるため、ロマンチックな新宿の夜景を見ながら、食事をすることが出来ます。 席にもよりますが、北、あるいは西の方角を見ることになります。西側は中野やベットタウン側になるので、他の東側が見えるお店と比べるとやや迫力には欠けますが、それでも感動するほど美しい夜景を見ることが出来ます。   料理が繊細で美しく、そして美味しい 料理については当然ですが非常においしいです。 メニューについてはランチとディナーで変わります。飲み物代を除けば、ランチは1400~3980円、ディナーは12000~14000円です。私達が行った際に食べた料理は下記の写真の通りです。 また、注文すると下の写真のような詳しいメニューを持ってきてくださいます。記念に持って帰ることも出来るのが嬉しいですね。 またメニューの写真はありませんが、「Wine & Dining デューク新宿」という名前だけあって、シャンパン、白ワイン、赤ワイン、デザートワインのメニューが豊富です。 公式ホームページにはボトルの値段しか書いてありませんが、上の写真で注文している通り、グラスもあります。お好きなワインがある方はボトル、いろいろなワインを試したい方はグラスを注文すると良いかと思います   まとめ 以上がデュークの説明になります。 多少お値段は高いですが、夜景がきれいで店員さんのレベルも高く、そして何より料理がおいしいので誕生日や記念日に最適なレストランです。 また、フレンチは和食などと比べて食べる機会が少ないので、普段食べないけどたまにはフレンチ食べたいなと思っている方や美味しいワインを飲んでみたいと思っている方にもお勧めできるレストランです。 もしこの記事を読んでご興味を持った方がいらっしゃいましたら、ぜひ食べに行っていただけたらと思います。 今回は以上です。ここまで読んで下さり、ありがとうございます、 それではまた。 リラ吉

【ELEVEN】トレーニング後も脂肪を燃焼し続けるダイエットにおすすめのエクササイズ

皆様こんにちは。リラ吉です。 先日FIGHT DOについての記事を書きましたが、今回の記事では高いダイエット効果のあり、トレーニング後も体脂肪を減らし続けることのできる「ELEVEN」についてお話ししたいと思います。FIGHT DOの記事については下記のリンクからご覧ください。 【FIGHT DO】1時間で900kcal消費できるダイエットにおすすめのエクササイズ おそらく皆さんの中には「ELEVENとは何だ?」「どんなダイエット・トレーニング効果があるんだ?」と思われている方もいらっしゃるかと思いますので、これらを中心に解説していきます。 ELEVENとは ELEVENは、南米アルゼンチンで設立された「ラディカルフィットネス(RADICAL FITNESS)」によって開発されたHIIT(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)プログラムです。 HIITとは高強度インターバルトレーニングのことで、少ない休憩(10秒くらい)を挟みながら、高強度・短時間の運動を繰り返すトレーニング方法です。激しい運動の為「アフターバーン効果」が期待できるます。 「アフターバーン効果」とは運動後にもカロリー消費が続くこと現象のことを言います。激しい運動の後に、体を元の状態に回復させるために血液中に酸素をめぐらせたり、呼吸や心拍数を整えたりするために、体のエネルギー(カロリー)が消費され続けるという現象です。 トレーニング後、72時間にわたってカロリーが消費され続けていたことを示す研究結果もあるようです。 そのHIITプログラムの一つであるELEVENですが、このアフターバーン効果により効率的に脂肪を燃焼させることが出来る優れたダイエットエクササイズになっています。   ELEVENの動き ELEVENは自分の体重(自重)を使ったトレーニングです。一回のトレーニングは15分か30分になっています。 ELEVENの動きは言葉で解説するのが難しいので、下の動画を見ていただけたらと思います。一つ目の動画が5分程度のELEVENの動画で、2つ目の動画が実際にやる30分のトレーニング動画になります。 https://www.youtube.com/watch?v=tpnR84Gf7vQ https://www.youtube.com/watch?v=0kinYsu5qA0 ちなみにですが二つ目の動画をご視聴していただくとわかりますが、このELEVENはとにかくきついです。 行う速さは自分のペースで構わないのですが、自分の限界を知り、その限界まで追い込むことが大切です。そうしないと「アフターバーン効果」が得られない可能性があるからです。 以前ご紹介したFIGHT DOは限界まで追い込まなくても効果はありましたが。このELEVENは追い込む必要があるのでかなりきつい運動です(もちろんFIGHT DOも限界まで追い込んだ方が効果は高いです)。    ダイエット効果 ELEVENによって得られる効果は下記の通りです。 トレーニング中およびトレーニング後に脂肪を燃焼しできる30分のセッションごとに300~400カロリーのカロリーを燃焼できる新陳代謝を高める敏捷性と柔軟性の向上脳内のエンドルフィンを放出によるストレスレベルの低下自分に自信が持てるようになる免疫システム全体の力を高める糖分濃度、血圧をコントロールするインスリン感受性を高め、ブドウ糖の消費量を増加させる(=糖尿病予防)体調、健康、美容を改善時間の節約(最大30分の為) 大切なのは1と11です。トレーニング後も脂肪を燃焼してくれる運動はなかなかないですし、それを15分/30分で出来るのは時間が取れない方にとっては嬉しい効果です。 また、ELEVENは朝行うのが良いかと思います。理由は朝やって1日中「アフターバーン効果」を起こすとこでダイエット効果が上がるからです。 私達は朝ELEVENをして、その後カロリー消費の多いFIGHT DOをするという流れでやっています。そうすることでFIGHT DOの効果をさらに上げて、より優れたダイエット・トレーニング効果が出るからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); 私が思う"燃焼度", "楽しさ", "難易度" 個人的なやってみての感想ですが、"燃焼度", "楽しさ", "難易度(高いほど難しい)"を10段階で言えばこのような結果になりました。 ...

【FIGHT DO】1時間で900kcal消費できるダイエットにおすすめのエクササイズ

皆様こんにちは。リラ吉です。 古今東西、多くの方が「理想の身体になる」ために努力をしてきました。 皆様の中にも、ジムに通ったり、家で運動してダイエットをしている方がいらっしゃるかと思います。最近はゲーム感覚でトレーニングが出来るリングフィットのような商品も出てきて、ダイエット方法は日に日に増えて言っている状態です。 今回の記事ではそんなダイエット方法の一つで、高いダイエット効果のあるトレーニング「FIGHT DO」についてお話ししたいと思います。 どちらかと言えば「FIGHT DOとは何か」「どんなダイエット・トレーニング効果があるか」についての記事になります。FIGHT DOをやってみての感想については下記の記事に書かれていますので、そちらをご覧ください。 【スポーツ】FIGHT DO🥊~極める!ファイ道~ FIGHT DOとは FIGHT DOは南米アルゼンチンで設立された「ラディカルフィットネス(RADICAL FITNESS)」によって開発された格闘技エクササイズです。格闘技エクササイズといっても実際に人を殴るとかはせずにあくまで格闘技の動きをするダイエット効果の高いエクササイズです。 キックボクシング、ムエタイ、マーシャルアーツの動きをベースに有酸素運動と無酸素運動の組み合わせにより、全身の筋力、持久力、俊敏性、柔軟性を効果的に向上させることができます。 武士道の「道」にかけてファイ「ドウ」と呼ばれ、愛好者は今や全世界に広がっています。 また開発元のラディカルフィットネスのエクササイズは世界45ヶ国(*2017年1月現在)の国々で導入され、ラディカル(革命的、先鋭的)なプログラムを提供し続けている組織です。創設以来の基本ポリシーは「安全、効果、楽しさ」であり、このポリシーの元、FIGHT DOも開発されています。 また日本国内でも多くのジム・フィットネスクラブでFIGHT DOを取り入れています。どこのフィットネスクラブで取り入れているかについてはこちらをご覧ください。 ジム・フィットネスクラブで行うほかに、YouTubeにいくつか動画がありますので自宅で無料でやることもできます。   FIGHT DOの動き FIGHT DOは下記のリストのパート(動き)を順番にやっていきます。WARM UPをしたら次にBOXパートをやって、次にMUAY THAIをやってというような流れです。 WARM UP(ウォーミングアップ)BOX(ボクシングパート)MUAY THAI 1(ムエタイパート)KICKS(キックパート)FIGHT 1(総合格闘技パート)SUPER BOX(ボクシングパート)FIGHT 2(総合格闘技パート)MUAY THAI 2(ムエタイパート)ABS(腹筋パート)COOL DOWN(クールダウン) 順番にやっていくとは書きましたが、場合によってはすべてをやるわけではありません。 エクササイズ時間は15分、30分、45分、60分の4パターンです。60分であればリストの1~10まですべて、15分であればWARM UPとCOOL...

【食レポ】栃木県・宇都宮餃子の名店「宇都宮みんみん」に行ってきました

皆様こんにちは。リラ吉です。 先日栃木県のあしかがフラワーパークへ行ったという記事を投稿させていただきましたが、その帰りに宇都宮餃子の名店「宇都宮みんみん」に行ってきました。 今回の記事では宇都宮みんみんの場所、メニュー、味等をお話していきます。 宇都宮みんみんとは 宇都宮みんみんは公式ホームページに「栃木県宇都宮市中心部の宮島町にて昭和33年に開店した餃子専門店」と書かれているように、宇都宮餃子の専門店です。 お店は食事・お土産購入可能なのが9店舗、食事が出来ずお土産のみ購入可能なのが22店舗あります。冷めても美味しい餃子を提供しているとのことなので、お土産の餃子も評価が高そうです。 食事をした店舗 今回食事をしたのはホテルメッツ店です。宇都宮駅から最も近い店舗ですね。 お店にはタッチパネルが置いてあり、そのタッチパネルで整理券を出します。自分の番号が呼ばれたらその場で注文をします。GWなど混雑が予想される時期は餃子や麺類の注文はこのタイミングのみなので注意が必要です。注文後に数分したら席に案内されます。 私が行ったのは下の写真のように16:17でしたが、10組ほど前に他のお客さんが並んでおり、入れたのが16:49でしたので、約30分並びました。この時間に行ってこれだけ並ぶとなると19時前後はもっと並びそうです。 メニュー・注文したもの メニューは下の写真になります。    見ての通りメニューが豊富というわけではありません。ただそれも餃子専門店なので気になりません。 餃子は焼餃子、揚餃子、水餃子の三種類があります。どれも6個で300円でした。 私達(2人)が注文したのは焼餃子2皿、揚餃子1皿、炸醤麺2つです。水餃子も考えましたが、17時前だったこともあり、食べれる自信がなかったためなのですが、今になって思えば注文しておけばよかったです。 味 まず食感は焼餃子は焼き目はパリパリですが、そのほかの皮はびっくりするぐらいもちもちでしていました。そして肝心の味は野菜が多く、またショウガを使っているためか非常にあっさりしており、何個でも食べれそうな味でした。 またニンニクも入ってはいるのですが、ニンニクらしい臭いは全くないため、臭いが気になるという方にも自信をもっておすすめできる味でした。 揚餃子は外側はかなり固めに揚げてありました。ただ中身は焼餃子と同じな為か、非常にあっさりしており、重さを感じませんでした。 餃子のタレは醤油、酢、ラー油(唐辛子油)で自分で作ります。壁に「唐辛子油はあまり使わない」「達人は酢だけで食べる」と書いてありますが、慣れ親しんだ味にしたかったので、全て混ぜてしまいました。   炸醤麺は麺はもちもちしており、味は人によっては薄いと感じるようなさっぱりした味でした。私も若干薄いかなと思ったので、ラー油をかけてみたのですが、そうしたら絶品でした。 私達(2人)が注文したのは上記の通り、焼餃子2皿、揚餃子1皿、炸醤麺2つでしたが、焼餃子が絶品だったので、正直もっと注文すればよかったです。また食べなかった水餃子も焼餃子、揚餃子同様おいしいはずなので、水餃子も注文すべきでした。 行かれる方はぜひ全種類食べていただけたらと思います。 まとめ 以上が宇都宮餃子の名店「宇都宮みんみん」の感想になります。 名店と言われるだけあって、餃子は間違いなく絶品ですので、宇都宮付近に行くことがあればぜひ餃子を食べるために足を運んでいただけたらと思います。 ただGWのような時期は混雑が予想されます。なので人が集まる時期は時間に余裕をもって行かれることをおすすめします。 今回は以上です。それではまた。 リラ吉

【日帰り旅行記】栃木県あしかがフラワーパーク名物「藤の花」を見てきました

皆様こんにちは。リラ吉です。 先日、栃木県のあしかがフラワーパークへ日帰りで行ってきました。 自然豊かで非常に美しい場所だったので、今回はこのあしかがフラワーパークの思い出をご紹介したいと思います。 あしかがフラワーパークとは あしかがフラワーパークは栃木県足利市にある花のテーマパークです。最寄り駅は両毛線のあしかがフラワーパーク駅で東京からですと新幹線を使えば1時間半〜2時間、使わなければ何時に電車に乗れるかで前後しますが、2時間〜3時間くらいで行けます。 入場料は1800円でと高くもなく安くもないような値段でしたが、これは時期によって変わるようです。 また支払いには現金、クレジット、交通系電子マネーが使用可能でした。このご時世なので非接触型の決済方法を採用しているのは嬉しいです。   見所 この4〜5月の時期の見所というとなんといっても藤の花です。下の写真がそうですね。   非常に美しいですが、紫の藤の花は私達が行った5月頭には満開ではなくなってしまっていました。どうやら4月中旬〜下旬が満開だったみたいです。なので紫の藤を見たい方はその時期に行かれることをおすすめします。ただ5月の頭でも写真を見ればわかりますが十分綺麗です。 その代わり白い藤の花が満開でした。下の写真が白藤になります。   私達が行った際はこの白藤の花をバックに写真を撮ってもらえるサービスがあり、小さい写真であれば無料、普通の写真であれば1300円で購入できます(私達も購入しましたが、顔が写っているためお見せできません。申し訳ございません)。 写真はテーマパーク価格で少し高いですが、いいカメラで撮って下さるので綺麗な写真になりますし、思い出にもなるので購入する価値はあるかと思います。 5月上旬はこの白藤が見頃ですが、5月中旬あたりは黄色藤が見頃になるようです。 私達が行った際も黄色藤は少しですが咲いていました。下の写真がそうですが、これが至る所で咲いていたら素敵ですね。特に晴れた日は空の青色と花の黄色が非常に合いそうです。   この藤の花、特に樹齢130年、根回り3m60cm、棚面積600㎡にもなる大藤はあしかがフラワーパークの名物なので、行かれる方は4月中旬 〜 5月中旬に行かれることをおすすめします。私達は時間の関係で帰宅してしまいましたが、夜にはライトアップされて非常に綺麗らしいです。確かにこの量の藤の花がライトアップされたら圧巻でしょうね。 もちろんイルミネーション期間をやっている10月下旬 〜 2月上旬をはじめ、他の時期でも楽しめるとは思いますが、行くからには名物を見るのがやはり一番のおすすめになります。 名物はもちろん藤ですが、他にも多くの花・ハーブがありますので、藤以外も楽しめます。   欠点 欠点は正直無理矢理捻り出した感はありますが、交通の便の悪さです。といってもこれは仕方のないことです。 このあしかがフラワーパークは自然豊かな場所にあります。そういう場所はどうしても電車の本数が少ないです。 30分に1本くらいしか来ないので、5分に1本来る都心の電車に慣れていると少し交通の弁が悪いなと思ってしまうかもしれません。 とはいえ、これは自分のスケジュールを上手く調整すれば解決する問題です。なので大きな欠点はないと言っていいと思います。 あとは混雑も多少ありました。密になるレベルではありませんが、ゴールデンウィークだからなのか人多いなと思えるような混雑状況でした。   まとめ 以上があしかがフラワーパークについてになります。 美しく、自然豊かな場所なので、きれいな空気を感じたい方、家族と自然豊かな場所に行きたい方、植物が好きな方は楽しめるかと思います。 また時期によって見えるものも違いますので、ご興味のある方は今何が見れるのかを調べた上で行かれることをおすすめします。 あと、売店のグッズも豊富です。普段はなかなか買えない藤のグッズも多くありましたので、お買い物をしたいという方もぜひぜひ行ってみていただけたらと思います。 今回は以上です。それではまた。 リラ吉

【料理】北欧名物「サーモンのスープ」を作ってみました

皆様こんにちは。リラ吉です。 私の趣味の一つが旅行なのですが、旅先での楽しみの一つが「その地域で有名なものを食べる」ということです。 今回の記事では北欧に旅をした際に食べ、その味に感動した「サーモンのスープ」を作ってみましたので、その作り方、味について書きたいと思います。 材料 材料(2人用)は下記になります。 カット野菜(今回はカレーの具を使用)ニンニク (1片)サーモン(鮭) 2匹コンソメスープの素水 300ml牛乳 200ml塩・胡椒オリーブオイル片栗粉(とろみが欲しければ)ディル(欲しければ)生クリーム(クリーミーさを出したいなら) 1.ニンニクをみじん切りにしてオリーブオイルで炒める   ニンニクをみじん切りにして鍋に入れ、弱火で炒めます。 私はカット野菜を使用しましたが、カットされていない野菜を使用している方はニンニクと一緒に切っておくと楽になりますので、切っておくことをおすすめします。 ニンニクに火が通り、香りがしてきたら次に進みます。 2.カット野菜を炒める ニンニクに火が通ったらカット野菜を入れていきます。   今回はカレー用を使用しましたが、スープに合いそうな具材であれば入れても問題ないかと思います。 軽く火が通ってきたら次の工程へ進みます。 3.コンソメスープと水を入れる   炒めた野菜に水300mlとコンソメスープを入れて中火で煮込んでいきます。 煮込んでいる間にサーモン(鮭)を食べやすいサイズに切っていきます。私は鮭2匹の切り身をそれぞれ3等分しましたが、このあと鍋に鮭を入れた際に身が崩れてしまうので、もう少し大きく切ってもいいかもしれません。 水が沸騰してきたら次へ進みます。 4.サーモン(鮭)を入れる 沸騰したらサーモン(鮭)を鍋に入れて中火で煮込みます。 野菜が柔らかくなるまで待ちますが、その間に牛乳200mlを用意しておきます。 5.牛乳を入れて弱火で煮込み塩コショウで味を調える   野菜が柔らかくなったら牛乳を入れて弱火で煮込み、塩、胡椒を入れて味を調えます。この時、クリーミーさを出したいなら生クリーム、とろみが欲しい方は片栗粉も入れて混ぜてください。 私は買い忘れたのですが、フィンランドで食べたものにはハーブらしきものも入っていたのでディル等をこの時に入れてみると香りが良くなり、また栄養価も高くなるので刻んで入れてみてもいいかもしれません。 これで完成です。 完成・実食   これで完成なので実際に食べてみました。見た目はイマイチでしたが、味は全く問題なしでした。 また、これは好みなのですが、、強いて言うならクリーミーさととろみも少しほしいなと思いましたので、次回は生クリームと片栗粉も入れて作ってみようと思います。 この記事で書かれているレシピは必要最低限のものだけで作ったもので、隠し味踏破しておりませんが、味については問題ありませんでしたので、ご興味がある方はぜひ作ってみてください。 今回は以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました。 それではまた。 リラ吉

【ピンズ】かわいいハードロックカフェのピンバッチの魅力とコレクションを紹介

皆様こんにちは。リラ吉です。 よく趣味は何ですか?と聞くと「〇〇を集めるのが趣味です」と返ってくることがあります。皆様には何かを集める、コレクションする趣味はあるでしょうか? 人によってはフィギュアだったり、カードだったりしますね。 私にも集めているものが3つあります。1つはキャラクターグッズ(ディズニー、ミッフィー、リラックマ、コウペンちゃんなどのグッズ)、2つ目が音楽機材です。音楽機材のコレクションについては以前の記事でも書きました。 そして3つ目がハードロックカフェ(Hard Rock Cafe)のピンバッチです。 今回はこのハードロックカフェのピンバッチについて書きたいと思います。 ハードロックカフェのピンバッチとは ハードロックカフェのピンバッチはハードロックカフェとハードロックホテルで売られているピンバッチです。 Wikipediaには「Rock Shopで入手できるグッズの中でも、群を抜いて人気があるのがピンバッジである。「ピンヘッド」と称されるピンコレクターは世界各国(店舗がない国も含む)に数万人おり、米国、欧州などには各地域にコレクタークラブなどが多く存在する。」と書かれています。 そんな人気のピンバッチですが、世界中の各店舗で異なるデザインのものを販売しております。しかもデザインは毎シーズン変わります。 下の写真を見ればわかりやすいかと思いますが、下の写真を見るとビッグベンをモチーフにしたギターを横にしたピンバッチだということがわかり、「Hard Rock Cafe」と書かれたロゴの下に「London」と書かれています。 これは当然ロンドン店で売られているものです。東京店で売ったら「なんで?」ってなりますからね。このようにロンドン店ではロンドン店オリジナルデザイン、東京店では東京店オリジナルのデザインのピンバッチが売っています(中には世界中で同じデザインのものもありますが基本は違うデザインです)。 売っているピンバッチのデザインは各店舗で異なりますが、よくあるのが各都市の街並みをイメージしたもの(下の例はオスロの街並み)     キャラクターとコラボしたもの   特定の時期を表現したもの   その都市の名物をイメージしたもの(下の例はベルギーワッフル)   その国の国旗、あるいは州旗をイメージしたもの(下の例はスウェーデン国旗)   その都市であったイベントをモチーフにしたもの(下の例はローマ教皇がフィラデルフィアを訪問を記念して作られたもの) このように各都市で様々なものが売られていますが、基本的には「かわいいデザイン」「ロックでかっこいいデザイン」「ちょっとお茶目なデザイン」のものになっています。   魅力 このピンバッチの魅力についてですが、下記の7つが魅力だと考えます。 毎シーズンデザインが違う自分の誕生月・星座のピンバッチがある好きなスポーツチームのバッチを購入できる場合があるキティちゃんコラボがかわいい自分が住んだ場所・旅をした場所の思い出になる自分に合った集め方が出来る世界中にコレクターさんがいる ではこの7つの魅力について説明していきます。   毎シーズンデザインが違う なぜおすすめなのかと言いますと、上記の通り、世界中の各店舗で異なるデザインのものを販売しております。そのデザインは毎シーズン変わります。 例えば下の画像の上段一番左は2013年のロンドンマラソンの時に購入できたピンバッチ、真ん中は2014年にラスベガスのハーロックホテルで購入できたピンバッチ、右は2015年のニューヨークヤンキースの開幕戦の時に購入できたピンバッチ、下段は2017年のニューヨークのニューイヤー時に購入できたピンバッチというように特定の時期しか買えません。    こういったものは他にはなかなかありません。他のピンバッチも世界中で売られていますが、作っているメーカも違えば、売っているお店も違いますし、毎年、毎シーズン同じようなものが売られています。特定の時期しか買えないものは少ないです。   自分の誕生月・星座のピンバッチがある ピンバッチには下の写真のような月、星座のデザインのものもあります。自分や大切な人の誕生月や星座を集めることも出来ますし、12ヶ月・12星座すべてを集めるなんてことも出来ます。   好きなスポーツチームのバッチを購入できる場合がある これはすべてのチームというわけにはいきませんが、ハードロックカフェと提携しているリーグ・チームであれば購入することが出来ます。 例えば下の写真の上段左と中央はNBAのチームのグリズリーズとセルティックス、右は阪神タイガース。下段左はレッドソックス(しかも昔のユニフォームデザイン)、右はヤンキースといった感じです。好きなチームのものがあれば嬉しいですよね。   キティちゃんコラボがかわいい ハードロックカフェにはキティちゃんコラボのピンバッチがあります。これが非常にかわいいデザインです。中にはこのキティちゃんコラボのピンバッチだけを集めるコレクターもいるくらいです。   自分が住んだ場所・旅をした場所の思い出になる これはほかのピンバッチやグッズにも同じことがいえるので大きな魅力ではありませんが、実際にその国、その都市に行き、訪れた店舗で購入している人は思い出になります。 例えば下の写真はコペンハーゲンのピンバッチですが、これは人魚姫をモチーフにしています。コペンハーゲンにはアンデルセンの作品「人魚姫」の像があるのですが、この像を見て、その後このピンバッチを買うといい思い出になるのではないかと思います。   自分に合った集め方が出来る 集め方もいろいろあり、自分に合った集め方が出来ます。 私は実際にその国、その都市に行き、訪れた店舗で購入します。その方が思い出になるからです。例外は2つのみです。一つはバグダット、もう一つはバリです。どちらもお土産でもらいました。 コレクターの方の中にはオークションや通販等を通して買う方や同じコレクターの方とトレードしながら集める私とは違った集め方もいらっしゃいます。 あとは特定のものだけ買うということも出来ます。例えば毎年春に発売される桜をモチーフにしたピンバッチだけ買うなどです。 このように自分の好みに合った集め方が出来るのも魅力ですね。   世界中にコレクターさんがいる このピンバッチですが、世界中にコレクターさんがいます。 日本にももちろんコレクターさんはいて、この記事を書いている段階では新型コロナウィルスの影響で開催は不可能ですが、定期的にハードロックカフェ主催の交流会も開催されています。 行ってみると何百種類に集めた方もいれば、2,3個持っていてまさに今から集め始めるなんて方もいらっしゃいます。そういった交流会で他のコレクターさんと会えるのも魅力の一つですね。 魅力については以上になります。   私のコレクション このハードロックカフェのピンバッチを私は集めているわけですが、下の写真が私の所有するピンバッチです(画像をクリックすると拡大されます)。 自分で言うのもあれですが、なかなかの量かと思います。ハードロックカフェの店員さんは首掛けのネームホルダーにピンバッチをつけていますが、その量と同等くらいはあると思います。 もちろん本当にすごいコレクターさんと比べてしまうと足元にも及びませんが、今後も集め、すごいコレクターさんの仲間入りでいるようにしていきたいです。   まとめ 以上がハードロックカフェのピンバッチになります。 7つの様々な魅力があり、世界中にコレクターさんもいらっしゃるので、コミュニケーションの方法の一つになるかもしれません。 集め方もいろいろありますので、もしご興味も持った方がいらっしゃいましたら、ぜひ集めてコレクターさんの仲間入りをしていただけたら嬉しいです。 今回は以上です。それではまた。 リラ吉

【温泉宿紹介】開湯1428年の老舗!東北・宮城県「時音の宿 湯主一條」

皆様こんにちは。リラ吉です。 今回の記事では宮城県にあるおすすめの温泉宿「時音の宿 湯主一條」についてご紹介したいと思います。 この宿はどのような場所なのか、どこがおすすめなのかを書いていきますので、今後旅行を検討している方の参考になれば幸いです。 時音の宿 湯主一條とは 時音の宿 湯主一條は宮城県白石市にある温泉宿です。 開湯は1428年でなんと現在20代目という非常に歴史の深い温泉宿です。その歴史からか、建物は国登録有形文化財に指定されております。 開湯のきかっけは1人の農夫が鎌で農作業中に発見したことのようです。 その実績も素晴らしく、あの伊達政宗公も入湯したという記録が宮城県立図書館にあるようです。 アクセスについては東北新幹線の白石蔵王駅、東北本線の白石駅から送迎が出ております。   入口 入口はきれいな木製で、下の写真を見ればわかりますが、ごみ等が全く落ちていません。清潔に保つということは宿としては当たり前のことかもしれませんが、非常に好感が持てました。 中に入ってチェックインをしている最中に お茶と仙台名物ずんだ持ちをいただきました。ずんだの甘さが旅の疲れにはよく、また冬の東北は寒く、お茶が体を温めてくれました。 また、チェックイン場所の周りに 暖炉、羽子板と絵画、そして小型の着物がありました。この着物は使わなくなった着物の記事から作られたそうです。   部屋 チェックイン後、仲居さんに案内されて宿泊する部屋に入りました。 部屋の中は 非常にきれいな和室でした。私は和室が好きな為、和室にしましたが洋室が良いという方は予約時に洋室を選択することも出来ます。 部屋には宿オリジナルの和菓子がありました。こういったオリジナル商品が置いてあると嬉しいですね。   温泉 時音の宿 湯主一條の名物の一つがもちろん温泉です。 温泉は「露天風呂付大浴場」「薬湯」「家族風呂」「客室露天風呂」があります。 「家族風呂」「客室露天風呂」は残念ながら入れなかったので、「露天風呂付大浴場」「薬湯」の感想になります。 まず「露天風呂付大浴場」はパッと見ではよく見かける温泉のように思えましたが、窓の外には宿の裏に広がる森が見え、そして露天風呂に入るために外に出るとその森の香りがします。 東北の冬は非常に寒いですが、露天風呂に浸かり、森の香りを嗅ぎながらゆったりするというのは至福の時間でした。 私が行ったのは冬でしたが新緑、紅葉、雪と季節それぞれに楽しめますでの、どの季節に行っても楽しめると思います。 そして薬湯は約600年近くにわたり多くの人々の傷を癒してきた「奥羽の名湯」と呼ばれる傷、火傷、一般手術後、婦人病、リウマチ等に効く名湯です。 幸か不幸か私には上記のような傷はない為、傷に対しての効果についてはわかりませんが、少なくとも肌が綺麗になるという効果は実感することが出来ました。 なので古傷がある方はもちろん、美肌効果を期待しての入浴もありだと思います。   食事 時音の宿 湯主一條のもう一つの名物が食事になります。 食事の時間は別館の個室に行き食べることになります。 その別館への道は このようになっており非常に趣がありました。 私達が食べた夕食は   このような食事でした。料理長は2018年に「厚生労働大臣賞」を受賞された方とのことですので、どれも丁寧に作られており、美味しかったです、 また、ご飯を持ってきてくださる従業員の方がフレンドリーで対応が素晴らしかったです。 対応が素晴らしいというのは宿の教育が良いということです。教育にも力を入れていることがわかりますね。 また、この別館で食べる食事とは別に お酒を飲めるバーもありました。ここは少し洋風な雰囲気がするおしゃれな雰囲気で、部屋や食事場所とは少し違った雰囲気が味わえます。 翌日の朝食は夕食と同じ場所で食べることになります。 朝食の内容は このような感じでした。仙台名物の笹かまぼこもあり、朝から豪華な食事を食べることが出来ます。量も多すぎず、少なすぎずでちょうどいい量でした。   裏山 宿には裏山があり、散歩していくことが出来ます。 裏山の様子は下の写真乗っ取り、道があったので歩きやすかったです。 また、入れませんが洞窟もあり、山もきれいなことから冒険心がくすぐられます。 そして裏山は空気が澄んでいてきれいです。 朝少し早く起きて散歩し、きれいな空気を堪能するのもするのもありだと思います。   まとめ 以上が時音の宿 湯主一條になりますが、このほかにも綺麗な浴衣を借りれるサービスやオイルマッサージのサービスもありますので、ご予算に応じて楽しんでみてもいいかと思います。 あとは少し高いですが家族でゆったり温泉に浸かりたいという方は露天風呂付客室良いかと思います。 また、駅まで送迎して下るのでアクセスもしやすい場所となっておりますので、東北の温泉に行くことを検討されている方はぜひ候補の一つに入れていただけますと幸いです。 今回は以上です。それではまた。 リラ吉